この度、アストネスは、「 VIVE Cosmos」の導入を決定いたしました。
当店では、2019年9月20日のVIVE Cosmos予約注文の開始に先立ち、9月17日〜9月19日の2日間、当店の公式Twitterにて、「今、あなたが一番やりたいVRはどれ?」〜投票トップのVRを即入荷&レンタル開始します!キャンペーン〜を実施しました。
計51名様に頂いたご回答の結果、HTC VIVE Cosmosへの投票が73%に達し、VIVE Cosmosに対するVRユーザーの皆さまの関心の高さが示された結果となりました。
アンケート結果URL:https://twitter.com/astoness_com/status/1173908632561274881
アストネスでは、皆さまから頂いた大切なお声に応えるべく、予約注文解禁と同時に、VIVE Cosmosを複数台発注致しました。
当店への入荷はVIVE Cosmos発売予定日10月11日以降となりますが、入荷次第すぐにレンタルサービスを開始できるよう、メンバー全員で総力を挙げて準備を進めてまいります。
レンタル開始日、レンタル期間、レンタル価格につきましては、詳細が決まり次第、随時Twitterにて情報発信を致しますので、フォローをよろしくお願い致します。
ASTONESS(アストネス)公式Twitterアカウントはこちら
それでは、VIVE Cosmosのレンタル開始まで、今しばらくお待ち下さい。
HTC VIVE Cosmos詳細
CES2019(ラスベガス,1月)にてVIVE Pro Eyeと同時発表されたコンシューマー向け高性能VRヘッドセット。2016年4月に発売され、同年3月に発売されたOculus Riftとともに世界中のゲーマー、VRファンを熱狂させてきたHTC VIVEの実質的な後継機種。
VIVE Cosmosの最大の特徴は「VIVEシリーズ史上最高」とアピールする画質。(解像度:2880×1700)初代VIVE(2160×1200)より88%増加した画素数による高精細化と、スクリーンドア効果(画素の間に網目が見える現象)の低減が魅力となっている。
初代VIVEとのもう一つの大きな違いは、本体内蔵の6つのカメラとAIによる位置検出によりインサイドアウト方式によるトラッキングを実現した点。これにより、より簡単なセットアップ、自由度の高いVR体験を可能にしている。
さらに本体は、接眼部のみを跳ね上げられる「フリップアップデザイン」を採用することで、一時的に外界を見る際にも本体を外す必要はなくなった。これにより数秒で現実とVR空間とを行き来できる。
解像度:片目あたり1440 x 1700ピクセル(合計2880 x 1700ピクセル)
トラッキング方式:インサイドアウト(外部センサー不要)
リフレッシュレート:90 Hz
視野角:最大110度
発売日:10月11日(金)
希望小売価格:8万9882円(税別)
HTC VIVE Cosmos メーカーHP:https://www.vive.com/jp/product/cosmos/